久しぶりのお知らせです。 ご存知の方もおられますと思いますが、 ご案内させていただいた職場を退職致しまして、新しく次のステップと考えています。 足が悪い事をご存知の方もおられると思いますが、椎間板ヘルニアとの診断で治療を含め8月よりまた仕事を…
三の重二の重一の重 今年もおせちが終了しまして丸1日ぐっすり寝てしまいました。なかなか更新できずにすいません☺️
蛸の柔らか煮です。大根と小豆を入れて煮ていきます。大根と小豆の化学反応で蛸が柔らかくなります。小豆の赤色が蛸に染み込み丁度いい赤色がつきます。 ニシン昆布巻きたけのこ伊勢海老伊勢海老グラタン伊達巻き おせちの仕込み一部です。
鰻で牛蒡を巻いて作る八幡巻きです。 京都の八幡市が発祥です。牛蒡を鰻で巻いて、照焼にします。おせちの仕込みです。 穴子竜眼巻きです。ウズラの玉子を穴子で巻いています。竜の目をイメージしたものです。一つ一つ手作りです。
本日は、同業者の方と、食べ歩きに行って参りました。 『心根』さんです。 釜戸もあり古民家の雰囲気を残していい感じです。楽しみです。 突出しです。 いくらの飯蒸しです。白いのは半熟いくらと、生のいくらの薄い味付けのいくらです。下には餅米がはいっ…
秋のメニューをいろいろ考えています。又みなさんに食べていただける機会があればいいのですが、、、 コース料理の一品で、柿と牡蠣の玉子西京味噌グラタンを作りました。 美味しい❗️次も又のせますね!
お久しぶりの更新です。しばらく行けていませんでしたので久々で申し訳ありません。 和歌山県の山奥のもみの木食堂に行きました。 地野菜中心で女性向け。 女性にはお腹いっぱいになって満足できると思います。 茨木からは二時間かかりましたが、沢山こられ…
お店を閉めてからも、今の仕事場に顔を見せに来ていただけるお客様、ありがとうございます。 お帰りになるまで気づかない場合もございます。 申し訳ありません。 コロナ禍ではありますが、沢山お客様がいらっしゃいます。 僕も一言ご挨拶がしたいので、事前…
鯖のへしこを買いに行きました。 京都の日本海側ですが、宮津の辺りです。 宮津と言えばトリガイあかねでも取り扱っていたのを思い出します。 お土産屋さんはコロナでお休みでしたので、別の店舗で焼いたへしこを食べました。 自分でつくった方が、塩分も控…
葛まんじゅうを作りました。 まだ10代のころ『ゴチになります』で、水菓子を作りました。 その頃は未だこの仕事を始めたばかりで葛まんじゅうの青梅を作り、仕事を任された感でドキドキしていました。懐かしい思い出です。 白餡ベースを作ります。今回は梅…
たくさんのお客様から勧められたグルメの一つ❗️汁なし担々麺。華燕さんです!ずっと行けなくてやっとこれました。満席でした。 回転がいいのか、すぐ座れましたが、又すぐ満席、期待大ですね✨ スタンダードに、汁なし担々麺!私は冷麺、あかねママは温麺の辛…
久々に作りました。以前食べた方もおられると思いますが、今はお店のコーヒセットのデザートで作りました。ポイントは黒糖と豆乳です。☺️まずはベースを作ります。抹茶は最後。黒糖と豆乳生クリームなど、ベースに抹茶をいれて流します。又皆様に食べていた…
ずっと行けなくて辛かったです。 フレンチのランチです。1000円と2000円のランチがありました。 もちろん2000円の方で! 前菜自家製スモークサーモンのサラダ ワインビネガーオレンジのソースかな? キャベツのポタージュ 卵白の暖かい卵の香りがします、 舌…
テレビを見て御来店された方が、残して帰りました。 調理場より直接お客様と接する機会がないので、帰られてから気づきました。 ありがたいお言葉です。😭 私も外食するときは、テーブルマットなどに一言添えるようにしています。 もっと頑張らなければと思い…
亀岡方面まで買いに行きました。再訪です。お客様に売っている所を聞いていきました。 バター焼き美味しいです。食感もあり、香りも強い。この前買った日本酒飲みます。左が←本しめじ、右がハタケシメジです。☺️
夏野菜を食べたくて買いました。 先ず一杯❗️何が食べたくなるか考えます。あかねで出してたメニューで言うと夏野菜の味噌汁!ズッキーニを焼いて食べたいなぁなんておもいます。 いつも日本酒を買うときはあくまでも料理の脇役として買うようにしています。 …
緊急事態宣言もあり、外出促すことにもなりかねない事で、放送延期になりました。又ご報告します。😊
感染者が増える中、暇になって行く毎日です。そんな中でもテレビの取材に来ていただけました。 私はうぐいす豆腐を作っていますので見てくださいね😃。 顔は映っていないと思いますが💦😅 手だけの出演です。 5月5日の放送らしいです。
閉店して一年が立ちました。コロナでも飲食店のあり方は大きく変わりました。 努力している企業は四苦八苦しながら、コロナ禍のなかでも売り上げの上がっている、飲食業もあります。 発想とヤル気、そしてお客様、人の喜んでいる顔を見る事が私の選んだ仕事…
オープン以来こんな時間がないなんて思いませんでした。 深夜に帰宅してそのまま寝てすぐ仕事。忙しいことはありがたいと思います。お節もたくさん売れて、手作りで、いい内容でした。ただ、ブログ更新する時間がない明日は久々にラインしたいと思います。
寝る時間もないくらい忙しくブログ見ていただいている方々には申し訳ありません。オープン準備やうちのママさんが入院したり身内の不幸などがかさなり毎日分単位で動いています。流石に1ヶ月更新していないので簡単にオープンのご報告❗️ 内装備品搬入終りま…
まだ日にちは決まっていませんが、食べ歩きが少しの間ストップしそうなので、以前ご案内しました、店舗準備中のご案内です。 まだ掃除や機材磨きの段階です。器もまだ決まってないですが、店舗工事進みはじめています。もっと具体的になってきましたら宣伝で…
またもラーメン報告です。初めてではありません。かれこれ二十数年前に行ったラーメン屋に再訪致しました。当時評判もよく未だ営業しているのかと思い、食べログで調べたところ、3.6程もありまだ健在だったのだと期待して伺いました。細い路地を通った記憶が…
テレビでも取り上げられてますのでご存じの方は沢山いると思いますが、高槻の“ROUTE 271”です。 あかねママブログ最近更新少ないと思いますが、体調不良で高槻の病院に通っています。まぁそこで、待ち時間の長いこと長いこと待ち時間に、せっかくなのであの…
一度皆様に食べていただきたかったのですが、叶うことがありませんでした。山利の白味噌を使ったお雑煮ですね。今年していれば良かった、、、 店構えは小さな京町家です。ですが、料理人や料理屋では人気の高い本物の白味噌が買えます。何度か市販の白味噌で…
今回は奈良のご当地ラーメンを食べに行きました。どこに行こうか迷いましたが、二大ラーメンのうち、沢山並んでる方の本店に行きました。 50人位お待ちがありましたが、ラーメンだから早いだろうと思い1時間位待ったかも😂 お店の回りには何もなく真っ暗でポ…
本日はシャインマスカットと、私の近況報告です。産直野菜のシャインマスカットです。お店でもマスカットの白和え等で使ってました。又々朝イチ行列です。 今は産地偽装など犯罪も起きるくらいの人気マスカット‼️産直とあって信頼出来るのでしょう、朝イチ取…
まだ暑い日が続きますが、先週は少し暑さもマシでしたね。秋の味覚もぼちぼち出始めてますし、楽しみです。茨木、箕面にお住まいでしたらご存知の方もおられると思います、お待ちが絶えないお店でお昼ごはんを食べました。 お店着いた時点では11時位かな?…
以前沢山のお客様からも話に上がっていたのですが、食べログ全国1位のうどん屋さんに行ってきました。このお店の前をお墓参りに行くときなどに通る道なんですがいつも行列ができていて何でだろうと思っていました。お客様から聞いてそうなんだと思い、何回…
茶道具専門店にて もう二十年ほど前ですが茶懐石のお店で働いていました。ご提供出来なかったお客様もおられると思います。用事があって訪問した茶道具店にて一服ごちそうになりました。日本の職人が作られた茶筅と、薄茶を頂きました。